管理人

厳島神社(洲本)

寺町」、「洲本商店街」へ行った後、厳島神社へ向かいました。
洲本の厳島神社に関しては、wikipediaにも書かれています。

以下wikipedia「厳島神社(洲本市)」から
祭神の市杵島姫命が弁才天と習合していたため、現在でも「淡路島弁財天」として親しまれている。秋の例大祭である弁天祭は11月21日から3日間行われ(本祭は22日)、大勢の参拝客で賑わう・・・

祭神は市杵島姫命です。
境内にある稲基神社は洲本城主稲田氏の守護神だそうです。
また、境内には松尾芭蕉の句碑、鈴木重胤の歌碑、船山馨の小説の「お登勢」の碑などがあります。
なかなか見所が満載の洲本の厳島神社ですね。

私が「淡路島周遊の旅 第二回」で厳島神社へ行ったのは3月10日です。
本町商店街などの繁華街に近くなかなか雰囲気のある神社だと思いました。
真っ赤な厳島神社の鳥居から境内に続く「弁天銀座」と言う通りは良い雰囲気をだしています。
境内のすぐ右横には「お登勢」の碑がありました。
また、ここにも立派なソテツが植えられていました。
私が行った日は境内でお宮参りの家族連れがおり記念撮影をしていました。
そん中、うろうろするのもイヤなので、次の目的地である洲本八幡神社へ向かいました。
洲本八幡神社には兵庫県有数の巨木があります。

厳島神社(洲本) 鳥居

厳島神社(洲本) 鳥居

弁天銀座

鳥居の向こうに厳島神社の境内、拝殿があります。
そこに続く、この通りは弁天銀座と呼ばれています。

淡路島は洲本の厳島神社へやってきました

淡路島は洲本の厳島神社へやってきました。

厳島神社(洲本) 拝殿

厳島神社(洲本) 拝殿

「お登勢」の碑があります

「お登勢」の碑があります。

厳島神社のソテツ

厳島神社のソテツ

稲基神社

厳島神社境内の稲基神社です。
稲基神社は洲本城主であった稲田氏の守護神です。

厳島神社(洲本) お登勢の碑

淡路島は洲本市の厳島神社の境内にあるお登勢の碑です。
小説家の船山馨が書いた「お登勢」を記念した石碑です。


スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。