イベント

淡路島のイベント情報です。
月別に紹介しています。

スポンサードリンク


2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
11日:山の日 12日:振替休日 


目 次
  1. 淡路人形座60周年記念展前期 4月8日(土)〜7月22日(月)、後期 7月25日(木)〜11月4日(月・祝)
  2. 国営明石海峡公園 サマーフェスタ7月13日(土)〜9月1日(日)
  3. 淡路島 さすてぃなぶる Fes in 灘黒岩水仙郷 淡路島7月14日(日)、8月11日(日)
  4. 淡路人形座 夏休み親子劇場 ももたろう7月26日(金)〜8月27日(火)
  5. 第77回 淡路島まつり8月2日(金)〜8月4日(日)
  6. 淡路文化資料館 館蔵品展T 鹿島家文書と「嶋之月影」7月30日(火)〜12月1日(日)
  7. 洲本市 市民交流センター祭り8月18日(日)
  8. 田中正平記念 第11回南あわじ音楽祭8月30日(金)〜9月1日(日) 台風10号の接近により、田中正平記念第11回南あわじ音楽祭および関連イベントはすべて中止となりました。

  9. ※「淡」は淡路市、「洲」は洲本市、「南」は南あわじ市で開催。
淡路人形座60周年記念展
淡路人形座60周年記念展南あわじ市淡路人形浄瑠璃資料館
開催日:前期 4月8日(土)〜7月22日(月)、後期 7月25日(木)〜11月4日(月・祝)
終了しました。
淡路人形座60周年記念展 淡路人形浄瑠璃資料で「淡路人形座設立60周年記念展」開催!

前期 4月8日(土)〜7月22日(月)
後期 7月25日(木)〜11月4日(月・祝)
(ホームページ等より)

詳細

時間
10:00〜17:00
※展示資料入替あり。
場所
淡路人形浄瑠璃資料館 淡路人形浄瑠璃資料館 map
〒656-0475
南あわじ市市三條880
Tel:0799-42-5115
チラシ
淡路人形座60周年記念展 チラシ
入場料
無料。
休館日
水曜日。(水曜日が祝日の場合は開館し翌平日は休館)
国営明石海峡公園 サマーフェスタ
サマーフェスタ淡路市淡路島国営明石海峡公園
開催日:7月13日(土)〜9月1日(日)
終了しました。
国営明石海峡公園 サマーフェスタ 7/13(土)〜9/1(日) 自然素材を使った工作をはじめ、夏休み宿題おたすけ教室を開催!
また、大人気「れいんぼーあんぶれら」も開催!
(ホームページ等より)

詳細

時間
9:30〜18:00
※期間中無休。
※9月1日は17:00閉園。
※イベントの詳細は「淡路島国営明石海峡公園」さんHP内の下記ページをご覧ください。
サマーフェスタ開催! | 淡路島 国営明石海峡公園
場所
淡路島国営明石海峡公園 淡路島 国営明石海峡公園 map
〒656-2306
淡路市夢舞台8-10
Tel:0799-72-2000
チラシ
国営明石海峡公園 サマーフェスタ チラシ

国営明石海峡公園 サマーフェスタ チラシ

入園料金
一般 シルバー:210円、大人:450円、中学生以下:無料
団体 シルバー:210円、大人:290円、中学生以下:無料
※シルバーは65歳以上。大人は15歳以上。
※団体は20名以上。
お問い合せ
Tel:0799-72-2000(明石海峡公園管理センター)
淡路島 さすてぃなぶる Fes in 灘黒岩水仙郷 淡路島
サステナブル持続可能キッチンカーマルシェ物販・体験音楽 ダンス南あわじ市灘黒岩水仙郷
開催日:7月14日(日)、8月11日(日)
終了しました。
淡路島 さすてぃなぶる Fes in 灘黒岩水仙郷 淡路島 淡路島の特産品や加工品、手作りの商品など、さまざまな商店・個人店のアイテムが集まる一日!
体験コーナーやフードキッチンカーも多数出店し、お子様から大人まで楽しめるマルシェです。

詳細

時間
10:00〜15:00
場所
灘黒岩水仙郷 灘黒岩水仙郷 map
〒656-0551
南あわじ市灘黒岩2
Tel:0799-56-0720
チラシ
淡路島 さすてぃなぶる Fes in 灘黒岩水仙郷 淡路島
参加費
500円/車1台につき
主催
アグリミュージアムNADA (潟Gコリカル)
Tel:070-9012-1349
企画
さすてぃなぶる Fes実行委員会
アクアイグニス淡路島
アグリミュージアムNADA
後援
南あわじ市
淡路人形座 夏休み親子劇場 ももたろう
夏休み親子劇場ももたろう南あわじ市淡路人形座
開催日:7月26日(金)〜8月27日(火)
終了しました。
淡路人形座 夏休み親子劇場 ももたろう あのももたろう公演がパワーアップして今年も開催!

入場特典!限定缶バッチ
ももたろうフォト
パクパクきびだんごゲーム
(ホームページ等より)

詳細

時間
※添付のチラシを参照。
場所
淡路人形座 淡路人形座 map
〒656-0501
南あわじ市福良甲1528-1
Tel:0799-52-0260
チラシ
淡路人形座 夏休み親子劇場 ももたろう

淡路人形座 夏休み親子劇場 ももたろう
休館日
7月31日(水)
8月01日(木)
8月07日(水)
8月16日(金)
8月21日(水)
8月22日(木)
チケット
大人 1800円
中高生 1300円
小学生 1000円
幼児 300円
※ももたろう公演のみ、大人・中高生同伴にかぎり小学生以下は無料。
※公演初日の7月26日は、皆様入場無料。
お問い合わせ・チケット購入
Tel:0799-52-0260(淡路人形座)
※休館日を除く9:00〜17:00
第77回 淡路島まつり
淡路島まつりおどり大会花火大会洲本市動画
開催日:8月2日(金)〜8月4日(日)
終了しました。
淡路島まつり おどり大会
■日時
令和6年8月2日(金)〜8月3日(土) 両日とも18時00分〜
■場所
本町7・8丁目演舞場⇒コモード56演舞場⇒堀端筋演舞場⇒市役所南演舞場⇒特設ステージ(公設市場跡)

花火大会
■日時
令和6年8月4日(日) 20時00分〜20時30分
■場所
大浜海岸周辺
(ホームページ等より)

詳細

主催
淡路島まつり実行委員会
事務局・問合せ
洲本市商工観光課
Tel:0799-24-7613
YouTube動画
4000人による阿波踊り「淡路島まつり」開幕
淡路島まつり
YouTube CH サンテレビ
淡路文化資料館 館蔵品展T 鹿島家文書と「嶋之月影」
鹿島家文書嶋之月影館蔵品展洲本市淡路文化資料館
開催日:7月30日(火)〜12月1日(日)
終了しました。
淡路文化資料館 館蔵品展T 鹿島家文書と「嶋之月影」 鹿島家文書とは、鹿島秀麿が残した書簡類です。
鹿島秀麿は、洲本市出身の政治家で、神戸から衆議院議員となり、神戸の近代都市化に多大な貢献をした人物です。また明治3年(1870)の庚午事変で切腹となった大村純安は兄にあたります。
文書は鹿島秀麿の父である大村純道関係、兄の大村純安関係、義弟の星合常恕関係、そして鹿島秀麿関係です。いずれも、幕末から明治にかけての淡路島を知る上で欠くことのできない一級資料です・・・
(ホームページ等より)

詳細

時間
9:00〜17:00
(入館は16:30まで)
場所
洲本市立淡路文化史料館 2階 展示室 洲本市立淡路文化史料館 map
〒656-0024
洲本市山手1-1-27
Tel:0799-24-3331
チラシ
淡路文化資料館 館蔵品展T 鹿島家文書と「嶋之月影」 チラシ

開催期間
令和6年7月30日(火)〜12月1日(日)
休館日
月曜日(月曜日が祝休日のときは翌平日が休館)
入館料
一般 500円(400円)
高校生・大学生 300円(200円)
小学生・中学生 150円(100円)
※()は20名以上団体割引料金。
※幼児は入館無料。
※障害者(介助者1名含む)は入館料無料。
※特別展のときは別に入館料を定めることがあります。
主催
洲本市立淡路文化史料館
洲本市 市民交流センター祭り
市民交流センター祭りウェルカムコンサートワークショップ出店洲本市洲本市市民交流センター
開催日:8月18日(日)
終了しました。
洲本市 市民交流センター祭り 「お絵描きTシャツワークショップ」や「ウェルカムコンサート」、「似顔絵ブース」など、いろいろなイベントを企画しています。

ドルフィンプールでは特別企画として「ウォーターロール体験」や「ほんとのボールプール」など、いつものプールとは違う遊びができます。
(ホームページ等より)

詳細

時間
9:00〜17:00
場所
洲本市市民交流センター 洲本市市民交流センター map
〒656-0054
洲本市宇原1788-1
Tel:0799-24-4450
チラシ
洲本市 市民交流センター祭り

洲本市 市民交流センター祭り
洲本市 市民交流センター祭り
主催
洲本市市民交流センター
後援
洲本市教育委員会
田中正平記念 第11回南あわじ音楽祭
田中正平記念南あわじ音楽祭コンサート南あわじ市南あわじ市役所1階ロビー賀集地区公民館湊地区公民館
開催日:8月30日(金)〜9月1日(日) 台風10号の接近により、田中正平記念第11回南あわじ音楽祭および関連イベントはすべて中止となりました。
台風10号の接近により、田中正平記念第11回南あわじ音楽祭および関連イベントはすべて中止となりました。
田中正平記念 第11回南あわじ音楽祭 今年は”3日間”開催します!
今回はロビーコンサートやハートふれあいコンサートなど、島内で活動する個人や団体による演奏やダンスの発表会を含む3日間の開催です。
メインコンサートでは東京フィルほか一流演奏家の奏でる音楽を南あわじ市で聞くことができます。メインコンサートの座席数には限りがありますので、観覧を希望される方はお早目にチケットをお求めください。
(ホームページ等より)

詳細

ロビーコンサート
■日時
8月30日(金) 開場17時15分 開演17時45分
■場所
南あわじ市役所1階ロビー(南あわじ市市善光寺22-1) 南あわじ市役所 map
■出演
・プルチーナ・クロワッサンス
・いのめ
・南あわじ市少年少女合唱団
・音楽によるまちづくり実行委員会によるハンドベル演奏
ハートふれあいコンサート
■日時
8月31日(土) 開場13時00分 開演13時30分
■場所
賀集地区公民館(南あわじ市賀集1053) 賀集地区公民館 map
■出演
南淡中学校 吹奏楽部
R studio
淡路三原高校 ダンス部
Awaji ALOHA Studio
淡路三原高校 音楽部
シャンテ☆シャンテ
グリーンハーモニーひまわり
松尾美音
別所茉耶
チアダンスHULAWERS
淡路三原高校 吹奏楽部
メインコンサート
■日時
9月01日(日) 開場10時30分 開演11時00分
■場所
湊地区公民館(南あわじ市湊75-1) 湊地区公民館 map
■出演
・金木博幸(チェロ/東京フィルハーモニー交響楽団 首席)
・黒木岩寿(コントラバス/東京フィルハーモニー交響楽団 首席)
・伝田正秀(ヴァイオリン/新日本フィルハーモニー交響楽団 特任コンサートマスター)
・梶彩乃(ハープ/東京フィルハーモニー交響楽団 ハーピスト)>
■チケット
大人/2000円、高校生以下/500円
■チケット販売場所
・南あわじ市教育委員会社会教育課(市役所第2別館)
・ブックサークル
・シーパ総合案内所
・洲本市文化体育館
チラシ
田中正平記念 第11回南あわじ音楽祭 チラシ
※イベントの詳細は「南あわじ市」さんHP内の下記ページをご覧ください。
田中正平記念 第11回南あわじ音楽祭 - 南あわじ市ホームページ
主催
南あわじ市
音楽によるまちづくり実行委員会
お問合せ
南あわじ市教育委員会社会教育課
Tel:0799-43-5232


■備考
1.をクリックするとgoogleマップにアクセスします。
2.管理人のページで過去に記事にしている場合は、をクリックすると該当の記事にジャンプします。
3.チラシ画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。
4.淡路島のイベント・祭りのサイトについては、淡路島情報館 イベント・祭りのページにもリストしています。
5.淡路島のバスの時刻表は、淡路島情報館 時刻表(バス)のページをご覧ください。
6.淡路島の高速船・連絡船・クルージングの時刻表は、淡路島情報館 時刻表(船)のページをご覧ください。
7.淡路島のタクシーは、淡路島情報館 タクシーのページをご覧ください。
8.淡路島のレンタルサイクルは、淡路島情報館 レンタルサイクルのページをご覧ください。
9.淡路島の各地域の天気は、淡路島情報館 天気のページをご覧ください。
10.開催日の下に、該当のイベントの状況を自動で表示するようにしています。
「開催中」となっているものでも、当日の悪天候等により「中止」、又は「延期」になっている場合があります。

11.淡路島のイベント情報は主に「下記サイト様のHP・SNS・チラシ」、「Googleマップ」、「YouTube動画」等より取得及び参照しています。
 ・イベント主催者
 ・イベント会場
 ・淡路島の公共機関ツイート
 ・淡路市の広報
 ・洲本市の広報
 ・南あわじ市の広報
 ・淡路島テレビジョン
 ・淡路島のだんじりまつり

スポンサードリンク