HOME >
神社・仏閣 >
はおすすめサイトです。
1 - 9 ( 9 件中 )
1 - 9 ( 9 件中 )
神社

1 - 9 ( 9 件中 )
湊口神社更新日:2020/02/25(Tue) 02:16 [修正・削除] |
速秋津比売神を祀る淡路島にある湊口神社です。 御祭神 速秋津比古神 速秋津比売神 〒656-0331 兵庫県南あわじ市湊里1287 Tel:0799-36-0123 Tel:0799-36-4382 |
洲本八幡神社更新日:2023/05/11(Thu) 11:48 [修正・削除] |
洲本八幡神社のホームページです。 洲本市にある洲本八幡神社には八幡大神を祀っております。また芸事にご利益があるといわれている柴右衛門大明神社や兵庫県指定文化財に指定されている金天閣などがあります。 〒656-0024 兵庫県洲本市山手2丁目1-10 Tel:0799-22-0549 |
松帆神社更新日:2023/05/11(Thu) 11:41 [修正・削除] |
松帆(まつほ)神社は、淡路島の北東部、東浦の地に600年以上前に創建され、地域の氏神・産土神・厄除の神様として崇敬を集めてきた八幡神社(八幡さま)です・・・ 〒656-2311 淡路市久留麻256 Tel:0799-74-2258 御祭神 ・八幡大神 応神天皇(おうじんてんのう) ・第十五代天皇・誉田別命(ほんだわけのみこと) |
生穂 賀茂神社更新日:2017/01/05(Thu) 15:11 [修正・削除] |
生穂 賀茂神社のホームページです。 〒656-2223 淡路市生穂2505 Tel:0799-64-1222 御祭神 ・賀茂大神 ・春日大神 ・貴船大神 ・白鬚大神 |
せきれいの里 伊弉諾神宮境内更新日:2023/05/11(Thu) 11:47 [修正・削除] |
せきれいの里 伊弉諾神宮境内のホームページです。 ■せきれいの里 〒656-1521 淡路市多賀740 Tel:0799-70-1010 ■伊弉諾神宮 〒656-1521 淡路市多賀740 Tel:0799-80-5001 御祭神 ・伊弉諾尊 (いざなぎのみこと) ・伊弉冉尊 (いざなみのみこと) 以下wikipedia「伊弉諾神宮」より 伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)は、兵庫県淡路市多賀にある神社。式内社(名神大社)、淡路国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。 所在地である旧一宮町(現 淡路市)の地名は、当社に由来する。通称「一宮(いっく)さん」「伊弉諾さん」。1月15日(小正月)には、御粥占祭のほか、淡路農林水産祭が行われる・・・ |
石屋神社更新日:2017/01/05(Thu) 16:17 [修正・削除] |
「神奈備にようこそ」さんのホームページ内の「石屋神社」の紹介のページです。 〒656-2401 淡路市岩屋799 Tel:0799-72-3155 御祭神 ・國常立尊 ・伊弉諾尊 ・伊弉冉尊 |
諭鶴羽神社更新日:2017/12/06(Wed) 04:40 [修正・削除] |
諭鶴羽神社・諭鶴羽古道を守る会のホームページです。 〒656-0551 南あわじ市灘黒岩472番地 Tel:0799-56-0315 御祭神 ・伊弉冉尊 ・速玉男命 ・事解男命 以下wikipedia「諭鶴羽山」より ■諭鶴羽山 諭鶴羽山(ゆづるはさん)は兵庫県の淡路島南部をほぼ東西に連なる諭鶴羽山地の西部にある標高607.9mの山である。諭鶴羽山地の最高峰であり淡路島の最高峰でもある。南あわじ市の神代浦壁・北阿万稲田南・灘惣川の境界に位置する。一等三角点設置。柏原山、先山とともに「淡路三山」の一峰。古名に譲葉山とも。 ■諭鶴羽神社 山頂の南側約400mに鎮座する諭鶴羽神社は創建が開化天皇の治世と伝えられる古社である。祭神は伊弉冉尊・速玉男命・事解男命。三角点のある山頂は諭鶴羽神社の御旅所で、毎年4月第2土曜日に行われる春の例大祭には神輿が上がる。 自然崇拝に始まったとみられる諭鶴羽参りは平安時代になると修験道の一大道場として隆盛を誇った・・・・・ |
おのころ島神社更新日:2020/10/25(Sun) 06:37 [修正・削除] |
おのころ島神社のホームページです。 〒656-0423 南あわじ市榎列下幡多415 Tel:0799-42-5320 御祭神 ・伊弉諾命 ・伊弉冉命 合祀 ・菊理媛命(キクリヒメのミコト、別名ククリヒメのミコト) |
由良湊神社更新日:2020/10/22(Thu) 17:47 [修正・削除] |
淡路島の東南端、兵庫県洲本市由良に鎮まる由良湊神社は、由良のはちまんさんと呼び習わされ、篤く信仰されています。 〒656-2541 洲本市由良3-5-2 Tel:0799-27-0562 御祭神 ・速秋津日古神(はやあきつひこのかみ) ・速秋津比売神(はやあきつひめのかみ) ・品陀別尊(ほむたわけのみこと) |
1 - 9 ( 9 件中 )