HOME > 地域 >

南あわじ市




はおすすめサイトです。

  51 - 60 ( 61 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 / 次ページ→ ]

南あわじ市立図書館


更新日:2015/09/16(Wed) 23:51 [修正・削除]
南あわじ市立図書館のホームページ

■南あわじ市立図書館
〒656-0501
南あわじ市福良甲300
Tel:0799-53-0234

■中央公民館図書室
〒656-0475
南あわじ市市三條880
Tel:0799-43-5037

■広田地区公民館図書室
〒656-0122
南あわじ市広田広田1057-1
Tel:0799-44-3008

■湊地区公民館図書室
〒656-0332
南あわじ市湊90-1
Tel:0799-37-3028

諭鶴羽神社


更新日:2017/12/06(Wed) 04:40 [修正・削除]
諭鶴羽神社・諭鶴羽古道を守る会のホームページです。

〒656-0551
南あわじ市灘黒岩472番地
Tel:0799-56-0315

御祭神
・伊弉冉尊
・速玉男命
・事解男命

以下wikipedia「諭鶴羽山」より
■諭鶴羽山
諭鶴羽山(ゆづるはさん)は兵庫県の淡路島南部をほぼ東西に連なる諭鶴羽山地の西部にある標高607.9mの山である。諭鶴羽山地の最高峰であり淡路島の最高峰でもある。南あわじ市の神代浦壁・北阿万稲田南・灘惣川の境界に位置する。一等三角点設置。柏原山、先山とともに「淡路三山」の一峰。古名に譲葉山とも。
■諭鶴羽神社
山頂の南側約400mに鎮座する諭鶴羽神社は創建が開化天皇の治世と伝えられる古社である。祭神は伊弉冉尊・速玉男命・事解男命。三角点のある山頂は諭鶴羽神社の御旅所で、毎年4月第2土曜日に行われる春の例大祭には神輿が上がる。
自然崇拝に始まったとみられる諭鶴羽参りは平安時代になると修験道の一大道場として隆盛を誇った・・・・・

組合立広田中学校


更新日:2022/07/15(Fri) 00:32 [修正・削除]
組合立広田中学校のホームページです。

令和4年4月、南あわじ市立倭文中学校が統合。

〒656-0131
兵庫県南あわじ市広田中筋107
Tel:0799-45-0039

南あわじ市立沼島中学校


更新日:2022/07/14(Thu) 23:41 [修正・削除]
南あわじ市立沼島中学校のホームページです。

〒656-0961
兵庫県南あわじ市沼島992
Tel:0799-57-0012

以下wikipedia「南あわじ市立沼島中学校」より
南あわじ市立沼島中学校(みなみあわじしりつ ぬしま ちゅうがっこう)は、兵庫県南あわじ市沼島にある公立中学校。

南あわじ市立南淡中学校


更新日:2022/07/14(Thu) 23:42 [修正・削除]
南あわじ市立南淡中学校のホームページです。

〒656-0521
兵庫県南あわじ市潮美台3丁目1
Tel:0799-52-0111

以下wikipedia「南あわじ市立南淡中学校」より
南あわじ市立南淡中学校(みなみ - しりつ なんだんちゅうがっこう)は、兵庫県南あわじ市潮美台三丁目にある公立中学校。通称は「南中」(なんちゅう)。

南あわじ市立三原中学校


更新日:2022/07/14(Thu) 23:44 [修正・削除]
南あわじ市立三原中学校のホームページです。

〒656-0471
兵庫県南あわじ市市十一ケ所14番地12
Tel:0799-42-1239

以下wikipedia「南あわじ市立三原中学校」より
南あわじ市立三原中学校(みなみ - しりつ みはらちゅうがっこう)は、兵庫県南あわじ市市十一ヶ所に所在する公立中学校。周囲は田畑が多く、前には三原川が流れている。そしてそれを挟んで向かい側に、南あわじ市役所中央庁舎、南あわじ警察署、ケーブルネットワーク淡路がある。略称・愛称は「三中」(さんちゅう)。
平成16年に校舎が建て替えられた。ガラス張りの吹き抜けの玄関ホールや木材を多用している点、バリアフリーなどが特徴である。
また体育館や校舎内にハトがいることがあり、その糞の被害は一つの問題となっている。

おのころ島神社


更新日:2020/10/25(Sun) 06:37 [修正・削除]
おのころ島神社のホームページです。

〒656-0423
南あわじ市榎列下幡多415
Tel:0799-42-5320

御祭神
・伊弉諾命
・伊弉冉命
合祀
・菊理媛命(キクリヒメのミコト、別名ククリヒメのミコト)

淡路島不動産のことならセントラル商事にお任せ!


更新日:2020/02/05(Wed) 17:45 [修正・削除]
淡路島不動産セントラル商事。最新の淡路島情報、不動産情報が満載です。

兵庫県立淡路三原高等学校


更新日:2020/10/25(Sun) 07:09 [修正・削除]
兵庫県立淡路三原高等学校のホームページです。

〒656-0461
兵庫県南あわじ市市円行寺345-1
Tel:0799-42-0048

以下wikipedia「兵庫県立淡路三原高等学校」より
兵庫県立淡路三原高等学校(ひょうごけんりつ あわじみはらこうとうがっこう)は、兵庫県南あわじ市市円行寺にある県立高等学校。
兵庫県立三原高等学校と兵庫県立志知高等学校の統合により2007年(平成19年)4月に開校。校舎は旧・三原高等学校のものを使用している。通称は「三高(さんこう)」。

<設置学科>
全日制
・普通科
  総合理科類型
  総合文科類型
  人文・社会類型
  情報類型
  福祉・ボランティア類型
  サイエンスコース(自然科学系コース)

淡路人形座公式ウェブサイト


更新日:2013/12/09(Mon) 17:06 [修正・削除]
淡路人形浄瑠璃館は、500年の歴史を持つ淡路人形芝居を上演する常設館です。

淡路人形座
〒656-0501
南あわじ市福良甲1528-1
Tel:0799-52-0260

  51 - 60 ( 61 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 / 次ページ→ ]