管理人

「ふとんだんじり」だけじゃないよ! 淡路島の多様な「だんじり」をYouTube動画で見る。

淡路島には350基以上のだんじりが存在すると言う。

多いのが真っ赤な布団を5段に重ねた「ふとんだんじり」です。
真っ赤な布団と黄金色でできた「ふとんだんじり」はとても美しい。

そして、淡路島には他にも「舟だんじり」、「投げだんじり」、「遣いだんじり」、「舞台付曳だんじり」、「岸和田風曳だんじり」などがあります。
これだけ多彩な「だんじり」があるのは全国的にも淡路島なだけとも言われているそうです。

YouTube動画で、それぞれの「だんじり」の違いを見ていこうと思います。

ふとんだんじり

平成23年度 洲本市鮎原 河上神社天満宮春祭り 見どころ!!
公開日:2011/05/01
YouTubeチャンネル道唄謙信
Googleマップ河上神社天満宮

 

平成30年 淡路市 育波 育波八幡神社春祭り(練り合い)
公開日:2018/04/15
YouTubeチャンネル祭しのぐ
Googleマップ育波八幡神社

「ふとんだんじり」でも、タイヤがついていて、ひっぱるのと、タイヤがなく担ぐタイプがあります。
ひっぱるタイプが全体的に多いようです。

舟だんじり

鳥飼八幡宮舟だんじり
公開日:2022/01/19
YouTubeチャンネル兵庫県立淡路文化会館
Googleマップ鳥飼八幡宮

投げだんじり

平成30年 南あわじ市 湊春祭り本宮 投げだんじり練り 三社神社宮入り
公開日:2022/03/14
YouTubeチャンネル祭しのぐ
Googleマップ三社神社湊口神社

遣いだんじり

淡路伝統芸能祭 草香北祭礼団「遣いだんじり」 平成27年
公開日:2015/09/22
YouTubeチャンネル道唄謙信
Googleマップ伊弉諾神宮

舞台付曳だんじり

岩屋秋祭り(だんじり祭) 中之町 兵庫県淡路市 2017.9.10(日)
公開日:2017/09/15
YouTubeチャンネル河童(地車)
Googleマップ岩屋八幡神社

岸和田風曳だんじり

勇壮な海のだんじり 淡路島沖の沼島で春祭り
公開日:2013/05/04
YouTubeチャンネルKYODO NEWS
Googleマップ沼島八幡神社

追記)
いやいや。凄い!
個人的には淡路市岩屋の「舞台付曳だんじり」が特に注目かな?
舞台に乗った女性が、祭り歌に合わせて踊るのが良い!
それに、祭り歌が楽しい。



スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。