淡路市立香りの公園
伊弉諾神宮を見た後、淡路香りの公園へ行きました。
伊弉諾神宮の前の県道88号線の反対側に丘に続く道があります。
その道を歩いて2、3分ぐらいのところに淡路市立香りの公園があります。
また、淡路市立香りの公園の横には県立淡路文化会館があります。
淡路市立香りの公園は小高い丘から側面にそって四季の花が植えられていました。
「あわじ花へんろ 第21番 花の札所」にあたるそうです。
私が行ったのは12月初旬です。
驚いたことに、野鳥の鳴き声が凄かったです。
花を楽しむだけでなく、野鳥の鳴き声を楽しむのも良いかもしれませんね。

スポンサードリンク
2012年12月19日(水)00:30 | カテゴリー:淡路島周遊の旅 第一回,淡路市,伊弉諾神宮前 | コメント (0)